PR

車に乗せても大丈夫な荷物の重さは何キロまで?乗用車と商用車で違いが!

車に乗せても大丈夫な荷物の重さは何キロまで?乗用車と商用車で違いが! 豆知識
この記事は約3分で読めます。

自家用車に多くの荷物を積もうと思った瞬間、ふとした疑問が湧く事はありませんか?自分の車に乗せる事が出来る荷物の量は、いったい何キロまでなのか? そこで、車に乗せても大丈夫な荷物の重量は何キロまでなのかを解説します。

スポンサーリンク

乗用車の車検証には最大積載量の記載が無い!

乗用車の車検証には最大積載量の記載が無い!

乗用車にいったいどれだけの荷物を載せていいのかを、手っ取り早く確認するには乗用車の車検証を確認してみる方法があります。しかし、乗用車の車検証に記載されている、最大積載量の欄を見ると「−kg」と記載されているはずです。

普段使用する乗用車は、用途が「乗用」で自家用・事業用の分類が「自家用」になっています。

この自家用に分類される乗用車は、事業用のトラックなどと違い、最大積載量という既定が無いです。

乗用車は、あくまでも乗用と言う事で人が乗って移動する前提の車であり、荷物を載せて移動する目的の車では無いからです。

では、最大積載量が法的に既定されていないのならば、いくらでも乗用車に荷物を積んでいいという訳ではありません。もし、乗用車に載せれるだけ重量のある荷物を載せてしまえば、公道を走行するさいに車がふらついたり、タイヤがバーストしたりする事もあり非常に危険な事が想像できます。

ならば、自分の乗用車にいったい、どれ位までの荷物を載せてもいいのでしょうか。

乗用車の場合は車両総重量の項目をチェック

乗用車の場合は車両総重量の項目をチェック

車検証の右側を見ると、車両重量と車両総重量という項目があります。例として、ホンダのフィットの車検証に記載されている、車両重量は「990kg」、車両総重量は「1265kg」と記載されています。また、乗車定員の部分を見ると「5人」と記載されています。

この事から、「1,265-990=275」となり、「275kg÷5人=55kg/人」という形で計算出来ます。これだと、乗車定員がMAXの場合は荷物を積めないかと言うと、そうではありません。

自動車メーカーの設計段階で、「1人当たり55kg+手荷物10kg=65kg」で想定して設計されており、乗車定員5人の車の場合なら「65kg×5人=325kg」が、安全設計上で乗用車に載せる事が出来る荷物等の最大重量と考えた方がいいです。

これに、何人乗用車に乗るかによって、その人数分を差し引いていくと、後どれ位の荷物を載せても大丈夫かが判断出来るはずです。

まとめ

乗用車の車検証には、最大積載量の記載が無いので、どれ位の荷物を載せても大丈夫なのか判断に迷ってしまいますが、その乗用車の乗車定員数から最大どれ位までの重量になっても大丈夫かが分かります。

「1人当たり55kg+手荷物10kg=65kg」×乗車定員数

このように計算すると、実際に後どれ位までなら重量のある荷物を乗用車に載せても大丈夫かの判断が出来ます。ただし、重量のある荷物を片方に偏った状態で載せると、乗用車の運転時に支障が出る事が想像出来るので、なるべくバランスよく載せるようにしましょう。

最終更新日:2023/03/20

コメント