PR

エンジンオイルの役割や定期的に交換が必要な理由!

エンジンオイルの役割や定期的に交換が必要な理由! メンテナンス
この記事は約4分で読めます。

車を定期点検や車検に出した時によく聞かれるのが、「エンジンオイルの交換はどうしますか?」ではないでしょうか。

頻繁に聞かれるという事で、車のメンテナンスをするさいには、エンジンオイル交換は必要な事なのですが、「本当にエンジンオイルを交換する必要があるの?」と考える方もいるのでは。

そこで、エンジンオイルの重要な役割や定期的に交換が必要になってくる理由について解説します。

スポンサーリンク

エンジンオイルの5つの役割

エンジンオイルの5つの役割

潤滑作用

車のエンジンは、多くの金属部品で構成されています。精密な金属加工がされていますが、どうしても金属同士が触れ合い摩耗していきます。そこで、精密な金属が触れ合い摩擦抵抗が無いように、エンジンオイルが必要となります。

エンジンオイルが金属部品同士の滑りを良くしてくれるので、エンジン自体がスムーズに動くようになる重要な潤滑作用の役目をしています。

金属部品の滑りが良くなり、エンジンがスムーズに動くようになる。

密封作用

エンジンはガソリンを動力源として、内燃機関が作り出すピストン運動(クランクシャフトの動きに合わせ、上下運動を繰り返す)をしていますが、そこに僅かな隙間があると必要なエネルギーが漏れてしまい、本来のエンジン性能を発揮できなくなってしまいます。

そのために、エンジンオイルはエンジン内部のこの僅かな隙間を密封する作用があり、外部の気体との接触をさせない事でエンジン出力を上げる働きをしています。

エンジンオイルが古くなってくると、粘度が弱くなりこの密封作用が発揮されなくなります。

冷却作用

エンジンはピストン運動や摩擦によって熱が発生し、しばらくすると、エンジン内部は高温になってきます。エンジンは、耐熱性のある金属で作られていますが、高温状態での摩擦が続けば、エンジンに不具合が起きてきます。

そこで、エンジンから発生する熱をエンジンオイルが吸収して、エンジンが過剰に高温になるのを防ぐ冷却作用をしてくれています。

エンジンオイルが不足してしまえばこの冷却作用が弱まってしまい、エンジンが熱を持ち過ぎてしまい故障の原因となります。

洗浄作用

エンジンの内部には、摩擦やスパークによって発生するスラッジと呼ばれる汚れが発生し、エンジン内部にそのスラッジが残ります。それらスラッジは、エンジン性能の低下や故障の原因にも繋がるりますが、エンジンオイルはこのスラッジなどの汚れを取る洗浄作用があります。

エンジンオイル内にスラッジが溜まってくるので、定期的に交換する事で不具合が起きないようにします。

防錆作用

エンジンオイルには、エンジン内部の金属部品の表面に膜を形成しますが、この膜が張られることで金属の表面が水分と接触しにくくなるため、酸化が起こりにくくなります。

このため、エンジンオイルがしっかりとエンジン内部に満たされている間は、エンジン内の金属部品に錆が発生しにくくなり金属劣化を防ぐ作用があります。

エンジンオイルを定期的に交換が必要になる理由

エンジンオイルを定期的に交換が必要になる理由

先程までのエンジンオイルの役割の部分で記している通り、エンジンオイルはエンジンがスムーズに問題無く動くための重要な役割を担っています。エンジンが心臓で、エンジンオイルが血液とよく例えられています。

エンジンオイル自体も長く使っていると劣化してきたり、また、徐々に量が減ってきたりします。新品のエンジンオイルと比べて色が黒くなり汚れてきたり、既定量より少なくなってくるとエンジンオイルの交換時期になります。

常にエンジンオイルの状態を自分でチェック出来るなら、エンジンオイルの状態で交換時期を見極められますが、そうではない人の場合は車の乗り方などで定期的に交換していくのが一般的です。

一般的なNA(自然吸気)エンジンの場合だと、10,000km走行毎に交換する事が多く、ターボエンジンだと、5,000km毎にエンジンオイルを交換する事が多いです。

ただし、車の使い方によっては、走行距離を目安にするのでは無く、一定の期間でエンジンオイルを交換する方がいい場合もあります。

よく言われているのが、シビアコンディション状態の車の使い方で、シビアと言う言葉から激しく走行距離が多い乗り方と思われますが、正確にはそれ以外にも短距離走行を繰り返して車を運転している場合にも、シビアコンディションに該当します。

例えば、平日は車を運転せず土・日のみ運転をしている場合や、毎日車を運転しているが1回当りの走行距離が5km程度と、短距離走行を繰り返しているような場合もシビアコンディションの状態になります。

シビアコンディションで使用している場合には、走行距離を目安にしてエンジンオイルを交換するのでは無く、半年に1回という定期的頻度で交換をするようにした方が、エンジンを調子よく長持ちさせられるようになります。

まとめ

エンジンオイルの役割や交換が必要になる頻度

自動車のメンテナンスで必ずと言っていいほど行うのが、エンジンオイルの交換です。そのエンジンオイルが担っている重要な役割は主に5つあります。

  • 潤滑作用
  • 密封作用
  • 冷却作用
  • 洗浄作用
  • 防錆作用

エンジンを調子よく長く使うならば、エンジンオイルは定期的に交換する必要があります。

一般的なNA(自然吸気)エンジンの場合だと、10,000km走行毎に交換する事が多く、ターボエンジンだと、5,000km毎にエンジンオイルを交換する事が多いです。

ただし、シビアコンディションで車を使用している場合には、エンジンオイルの交換頻度は短くした方がいいでしょう。

コメント